当院が目指す治療について

  • TOP
  • 当院が目指す治療について

policy当院はあきらめない治療にこだわります

当院はあきらめない治療にこだわります

『オズの魔法使い』という物語をご存知でしょうか?

映画やミュージカルで人気の高い『オズの魔法使い』は、
アメリカの児童文学作家、ライマン・フランク・ボームによって綴られた作品で、
初版の刊行から100年以上たった今でも、全世界で愛されている名作です。

当院の「オズ通り歯科医院」の名前は、
この『オズの魔法使い』にちなんで付けられました。

『オズの魔法使い』とは?

『オズの魔法使い』とは?

アメリカのカンザス州に暮らす少女ドロシーは、ある日竜巻に巻き込まれて、愛犬トトと共に「オズの国」へ飛ばされてしまいます。故郷へ戻るには、美しい理想の都「エメラルドシティ」に住む、偉大な魔法使いオズへ会いに行かなくてはいけません。

その旅のさなかに出会うのは、「知恵のないカカシ」、「心のないブリキ男」、「勇気のないライオン」でした。

ドロシーは、新たな仲間と一緒に力を合わせて多くの苦難に立ち向かい、 決してあきらめずに挑戦し続け、やがて「エメラルドシティ」にたどり着きます。

晴れてオズの魔法使いに面会できた一行ですが実は彼は魔法使いではなく、ただの人間だったのです。

がっかりするドロシー達でしたが、「それぞれが欲しかったものは、もう今までの冒険の途中で手に入っているはずだ」
と、オズは語ります。
ドロシー達はみずからの願いを、みんなで協力し合うことで叶えていたのでした。

オズ通り歯科医院の名前の由来

オズ通り歯科医院の名前の由来

「オズ通り歯科医院」は、そんな夢と希望のある『オズの魔法使い』にちなんで名付けられたオズ通り商店街の歯医者です。

オズ通り商店街は、元住吉駅にある三大商店街のひとつで、活気があり、数多くの魅力的な店舗が並んでいます。あちこち、寄り道したくなるような楽しく明るい商店街は、まさにオズの魔法使いの冒険物語そのもの…。

そのオズ通り商店街の終着点に、エメラルド色のマークが目印の「オズ通り歯科医院」があります。

policy患者さんにも見えるわかる。納得していただける精密治療へ

お口の中の治療は、患者さんご自身で見ることができません。そのため、「今何をされているのかわからない」と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
当院では、患者さんにも目で見て納得していただいた上で診療を受けていただけるよう努めています。こちらでは、「心」「環境」「技術」と3つの視点から考える当院の診療方針をご紹介します。

心:とりあえずではなく、“根本的な原因を考えた”治療のご提案

患者さんのことをじっくり知ることから始めます

患者さんのことをじっくり知ることから始めます

当院の診療は、まず患者さんのことをじっくり知ることから始めます。「今、何にお困りなのか?」「治療において重視したいことは何か?」といったことに加え、毎日の生活習慣や治療に対するご希望などについてくわしく伺います。お口の中を診ただけでは、わからないことが実に多いのです。

患者さんのお話と診察の結果を合わせることで、現在の症状やそれが現れた原因などがわかってきます。どんな小さなことでも、お気兼ねなくお話しください。

院長 有田まき院長
有田まき
些細なことが治療方針に大きく影響する場合もあるため、一見、治療とは関係がなさそうなコミュニケーションも大切にしています。
できるかぎり自分の歯で、食事をおいしく味わっていただくために

できるかぎり自分の歯で、食事をおいしく味わっていただくために

「むし歯になったら削る」「悪くなったら抜く」といった治療主体型の歯科治療を続けていれば、いずれ歯を失ってしまいます。そこで当院では、今ある症状を“とりあえず”治療するのではなく、根本的な原因を考えて、「歯を守る」ための予防主体型の歯科治療をご提案します。

精密な診査・診断を元に、適切な処置を確実に行い「なるべく削らない・抜かない」治療に取り組み、いつまでもできるかぎり自分の歯で食事をおいしく味わっていただけるように。当院がしっかりサポートいたします。

治療方針をお伝えする際は、必ず複数の治療方法をご提案します。
それぞれのメリット・デメリットをお伝えした上で、患者さんが望まれる治療方針を実現させるため、全力でサポートさせていただきます。

治すから「守る」へ。メンテナンスが重要です

治すから「守る」へ。メンテナンスが重要です

歯科医療技術は日々進歩しており、より高度な治療が受けられるようになっています。しかしいくら優れた治療であっても、むし歯や歯周病で受けたダメージを元通りにすることはできません。

そこで当院では一人ひとりに適切な治療をご提供するのはもちろん、治療後の予防・メンテナンスに力を入れています。治療後の再発や、別の場所での新たな発症を防いでお口の健康を維持する、「歯を守る」ための予防主体型の歯科治療をご提供します。

環境:細部まで“よりきれい”にこだわった、清潔な環境づくり

最高水準の感染対策設備

最高水準の感染対策設備

医療機関では、常に院内感染のリスクがあるのが事実です。そこで当院では患者さんに安心・安全な環境で治療を受けていただけるよう、感染対策を徹底しています。

院内には、厳しいヨーロッパ基準最高レベル「クラスB」をクリアした滅菌器「Lisa(リサ)」をはじめ、市販の空気清浄機の7~10倍の性状能力を持つ「エアロクリーン」、除菌効果が期待できる電解中性機能水を生成する「ポセイドン」を導入。この電解中性機能水は、水道管や診療ユニットの中で細菌が繁殖するのを防ぐ効果があり、安全な治療を助けます。

このように、充実の感染対策設備を完備し、見た目にも“よりきれい”な院内を実現しています。

院長 有田まき院長
有田まき
当院では高水準の感染対策を実施しております。
またスタッフには滅菌資格保有者も在籍しており、安心して治療を受けていただける環境をご用意しています。

技術:先端設備を活用した“精密治療”のご提供

歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」でお口の様子を「見える化」

歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」でお口の様子を「見える化」

当院では5つの診療ユニットすべてに、患部を肉眼の4~20倍にまで拡大して確認できる歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を設置しています。マイクロスコープは一部の治療でのみ使用されることが一般的です。ですが、当院スタッフは研鑽を積むことで、あらゆる治療でマイクロスコープを使用しています。

そのメリットは、患部をしっかり目で確認して施術できること。精密な治療が可能になり、歯を長持ちさせることにつながります。

またマイクロスコープの映像は撮影が可能です。患者さんにも、治療中の様子をモニターにてご覧いただけます。

院長 有田まき院長
有田まき
「あきらめない治療」を意識しながら、日々の診療を行っております。定期メンテナンスでも、小さな問題を見逃さない技術を日々磨いています。
丁寧なご説明で、患者さんが「安心できる」治療

丁寧なご説明で、患者さんが「安心できる」治療

治療にあたっては、「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を重視。現在の症状や治療法の選択肢、それぞれのメリット・デメリットなどを、丁寧にわかりやすくご説明することに努めています。

常に患者さんとのコミュニケーションを大切にし、わからない事に対してご質問いただきやすい雰囲気づくりを心がけています。患者さんの「わかる」「納得できる」を大切に、不安を抱えたまま治療に入ってしまうようなことがないよう配慮を怠りません。

院長 有田まき院長
有田まき
治療前に状況をお伝えし、複数の治療方針をご提案させていただきます。方針をご納得いただいた上で治療を進めます。こちらの治療計画を押しつける事はございませんので、ご安心ください。