補綴・被せ物治療

  • TOP
  • 補綴・被せ物治療

【歯の寿命を延ばし、いつまでも自分の歯で噛める生活を】
むし歯の治療を繰り返し、削る範囲が広がることは、歯の寿命を縮めてしまうことにつながります。
下図は「負のデンタルサイクル」と呼ばれるものです。

再発・再治療のリスクを下げる当院の被せ物の治療

被せ物(補綴物)を装着する治療は、歯の最終治療といわれることがあります。
当院の被せ物の治療がその歯に施す"最後の治療"となるように努めております。

“わずか”な隙間がある、ただそれだけで「再治療のリスク」が高まる

“わずか”な隙間がある、ただそれだけで「再治療のリスク」が高まる

被せ物の治療後に再治療が必要になるかどうかは、「すき間なく装着されているか」が重要です。

根管治療後の“被せ物の精度”が非常に重要

根管治療が成功したとしても、最終的な被せ物の装着・接着がうまくいっていないと、歯と被せ物の隙間から細菌が侵入し、再発・再治療の可能性を高めます。
再治療になる場合は、根管治療自体の質が悪い、または、その後の被せ物の治療の質が悪い、2通りが考えられます。
Case1にあるように、“根管治療”と“被せ物”の治療の両方が成功することで、歯の生存率が飛躍的に向上します。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

根管治療 被せ物 歯の生存率
Case1 ◎ 成功 ◎ 成功 91.4%
Case2 ✕ 失敗 ◎ 成功 67.6%
Case3 ◎ 成功 ✕ 失敗 44.1%
Case4 ✕ 失敗 ✕ 失敗 18.1%

参考文献 Ray HA, TropeM. Int Endod 1995

当院の被せ物の治療について

すべての工程でマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用し、どの段階でも精密かつ確実な治療を行っています。また、感染防止のためにラバーダムを使用するなど、他にもさまざまな機材を活用して、再発・再治療のない被せ物の治療を目指しています。

マイクロスコープの使用

当院では視野を最大20倍程度まで拡大して見ることができる、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用した治療を行っているので、形成・印象・接着、などのあらゆる工程を細部まで確認することができます。

プライムスキャンの使用

プライムスキャンとは、小型カメラで口腔内を撮影し、そのデータをコンピュータで立体的な画像で見ることができる装置です。従来の粘土のような型取の材料を使用しないので、患者様の負担が軽減され、被せ物を支える土台(支台歯)をより鮮明に写し取ることができます。

デジタル技工の使用(セレック)

口腔内スキャナーで鮮明に読み取ったデータを使用し、コンピュータの3D画面上で被せ物を設計します。モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整をあらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。設計後はさまざまな色のセラミックブロックから最適な色のものを選定することで、美しい被せ物を作製します。

被せる歯質が少ない時には、クラウンレングスニング(歯冠長延長術)

むし歯の進行で、歯質が大きく失われ、歯を被せる歯質が少なくなってしまった場合に行われる治療です。
むし歯が重度となり歯の形が崩壊している場合、抜歯が適応となることもありますが、クラウンレングスニングを行うことで、抜歯を回避して歯を保存できる場合があります。

被せる歯質が少ない時には、クラウンレングスニング(歯冠長延長術)

クラウンレングスニングとは、歯肉や歯槽骨を一部削除することで、歯茎に埋もれてしまった歯を露出させる歯周外科手術です。むし歯の状況や歯の形態によっては、MTM(小矯正)を併用する場合があります。

被せる歯質が少ない時には、クラウンレングスニング(歯冠長延長術)

当院の被せ物の治療の流れ

1

検査

マイクロスコープとレントゲンで精密検査を行い、むし歯の状態を確認します。

検査

2

被せ物を外す(1日目)

古い被せ物が付いている場合、被せ物を外します。

被せ物を外す(1日目)

3

むし歯を除去(1日目)

マイクロスコープで細部まで観察しながら治療を進めていきます。
古い被せ物は劣化し、多くの場合、むし歯が再発しています。

むし歯を除去(1日目)

4

仮歯を装着(1~2日目)

新しい被せ物が完成するまで、仮歯を装着します。最終的な被せ物をイメージした仮歯で、清掃のしやすさや形態等を確認します。

むし歯を除去(1~2日目)

5

歯の形態を修正(2~3日目)

2度目のご来院では、仮歯を外して、被せ物を装着しやすい形に歯を整えます。

歯の形態を修正(2~3日目)

6

歯型採取(2~3日目)

当院では、歯型採取にプライムスキャンという口腔内スキャナーを使用します。歯型採取後は、再度、仮歯を装着してお帰りいただきます。

歯型採取(2~3日目)

7

被せ物の装着(3~4日目)

およそ2週間後に、3度目のご来院で完成した被せ物を装着します。

被せ物の装着(3~4日目)

補綴・被せ物治療 治療費

ジルコニアセラミックインレー(VITAシェード) 110,000円(税込)
ジルコニアセラミックインレー(カスタムシェード) 165,000円(税込)
ジルコニアセラミッククラウン(VITAシェード) 165,000円(税込)
ジルコニアセラミッククラウン(カスタムシェード) 220,000円(税込)
プレスセラミックオーバーレイ 110,000円(税込)
クラウンレングスニング 66,000円(税込)
MTM(小矯正) 110,000円(税込)